人間の血液は腎臓で汚れなどを取り除きますが、腎不全などの症状になると難しくなります。腎臓に異常がある方は人工透析を受けるケースが多く、看護師が手伝いをしながら血液の問題を解決します。

人工透析には腹膜透析と血液透析の二つの方法があり、腹膜透析をしている方は基本的に自宅などで対応します。血液透析は医療機関で透析の作業をするため、看護師は機器の操作などサポートを行います。人工透析を受ける方は、人工的に作られた内シャントと呼ばれるものが手首にあります。そこに人工透析の機械の針を刺して、体の内部の血液をきれいな状態にするのです。内シャントに針をさす時に痛みを感じやすいので、看護師はそのような問題への配慮をする必要もあります。

医療機関で人工透析を受けている方は、何らかの健康問題があるケースが多いです。透析をしている時に血圧の数値が急に悪化するなどの問題が起こりやすいため、看護師は異常が起きていないかを確認します。透析が終わったら内シャントに刺した針を抜き、止血などの作業を行います。また、腎臓が悪化している人は体重制限や食事管理など、様々な病気への対策をしている場合が多いです。看護師は患者になにか問題が起きていないか、日頃から話を聞いて情報を得ておく必要があります。患者に人工透析への正しい知識を提供して、高血圧などの問題が起こらないように指導をします。

このように、人工透析の患者への看護には様々なポイントがあります。透析に関する専門的な仕事をしたい時は、透析看護認定看護師などの資格を取っておくと多くの知識を得ることが可能です。資格取得を目指す前に、人工透析治療について事前に知識を深めておくのもよいでしょう。